
世界を、未来を、動かせ。










日本機械学会奨励賞(技術)
椿本チエイン京田辺工場 人事部 人事課
〒610-0380 京都府京田辺市甘南備台1-1-3
TEL:0774-64-5302
同上
配属先内訳過去3年間の平均値
機械系学生入社数
配属先内訳
勤務地内訳
事業内容
- チェーン事業:産業用チェーン世界シェア1位。
- モーションコントロール事業:機械、設備に対して高速かつ高精度な動きと制御を与えるパワートランスミッション機器。
- モビリティ事業:自動車用タイミングチェーンシステム世界シェア1位。
- マテハン事業:工場・物流業界向け仕分け・搬送・保管システムで工場内のトータルソリューションを提供。
- アグリビジネス、PCSビジネス、工場DX等新規事業多数!
Linked Automation技術により社会課題の解決に貢献します。
私たちは、事業活動であるチェーン事業、モーションコントロール事業、モビリティ事業、マテハン事業、新規事業を次世代新技術と既存コア技術により絶えず磨き続け、【人にやさしい社会の実現】、【安心・安全な社会基盤の構築】、【地球にやさしい社会の創造】に貢献します。
*Linked Automation:高機能化と高度オートメーション化された技術領域
企業理念[TSUBAKI SPIRIT]
企業理念は、先人たちから受け継いできた“つばきグループのDNA”や今後のつばきグループが世の中に提供できる価値を見つめ直し、私たちがこれからも大切にすべきこととし、そして新たに取り組むべきことを「社会的使命」「目指すべき姿」「行動原則」「創業の精神」として明確に表現・体現化したものです。
▼TSUBAKIの社会的使命
「動かす」ことに進化をもたらし、社会の期待を超えていきます。
▼TSUBAKIが目指すべき姿
モノづくりにこだわり、モノづくりの先を行く。
▼TSUBAKIの行動原則
- リスクを恐れず一歩踏み出し、変革とチャレンジを。
- 判断と行動、変化のすべてに、スピードを。
- 積極的に社内外の英知を集結し、共創を。
- 柔軟な発送で、独自の創意工夫を。
- 安全・品質を第一に、つばきブランドに誇りを。
▼創業の精神
和を以て貴しと為す
新事業分野とその製品例
▼V2X対応充放電装置 eLINK
[eLINK]は、電気自動車(EV、PHEV)が持つ大容量バッテリと、建物や電力網を、双方向につなぐV2X対応充放電装置です。

▼モノづくりDXソリューション
当社が持つデジタル技術を駆使し、工場内の機械設備の稼働状態の見える化やデータ分析等を実現。
現場起点のDXソリューションを「FabriKonect(ファブリコネクト)」として提供することにより、お客様のモノづくり現場の生産性向上に貢献します。

▲世界最大級のチェーン工場
▼小型ギヤモータ IoT仕様
つばきの小型ギヤモータIoT仕様は、内臓センサが機械装置の負荷変動を検知し、予知保全を実現。これからの時代のモノづくりを支えます。

▲最先端技術を集約した埼玉工場
現況と特色
“動かす”ことに進化をもたらし、世界トップシェア商品多数保有!
椿本チエインは、自転車チェーン製造で1917年に創業、日本で初めて産業用チェーンの製造を開始しました。現在はチェーン事業の他、技術優位性を発揮するマテリアルハンドリング(総合物流システム)事業とモーションコントロール事業、世界中の自動車メーカーへタイミングチェーン等を供給するモビリティ事業と、四つの事業を展開。機械部品から搬送システムまで、幅広い分野において、世界中の「動く」を支え、進化させ続けてきました。産業用チェーン、自動車エンジン用タイミングチェーンでは世界シェアナンバーワンを誇ります。創業から1世紀以上培ったコア技術とチャレンジ精神で、これからも再生医療、アグリビジネス、工場DXなど、幅広い分野で社会課題の解決に挑戦しています!
当社の期待する人材
活躍できるフィールドは世界中へ広がっています!
社内は少数精鋭、若手から手を挙げてやりたいことにチャレンジできる環境があります。
さらに、つばきブランドは、世界26の国と地域、82拠点にまで拡大、海外売上高比率は60%を超えます。さらなるグローバル化を促進するいま、活躍できるフィールドは世界中に広がっています。
ものづくりへのこだわりと挑戦
電気自動車の電力を各方面へ供給するEV 電力システム、複数現場の様々なデータを統合するIoT 対応遠隔プラットフォームや植物工場のイノベーションに挑戦したアグリビジネスなど、既存事業にとらわれず、ものづくりへのこだわりとチャレンジ精神で、社会へあらゆるソリューションを提供しています。
SUMMARY

TEL:0774-64-5006 FAX:06-6441-0489
京田辺工場、埼玉工場、長岡京工場、岡山工場 ほか
【事務系総合職】
埼玉工場、東京支社、大阪支社、名古屋支社、京田辺工場 ほか全国各地の当社営業所