
世界一の装置が世界一の商品を創る!

人事部人事課
〒774-8601 徳島県阿南市上中町岡491番地
TEL:0884-23-7702
同上
配属先内訳過去3年間の平均値
機械系学生入社数
配属先内訳
勤務地内訳
事業内容
LED・LD 等の光半導体や電池材料・磁性材料等の研究・開発・製造。
自ら手を動かして自由に実験や研究を積み重ねていく風土があります。
- LED、半導体レーザー、電池材料で世界シェアトップクラス
- 年休取得率91.5%(2022年実績)“社員一人一人に合わせた働き方ができる!”
- 高い利益率と強固な財務基盤!

▲LED製造工程
企業プロフィール
当社の事業は化学品と光半導体に大別でき、化学品は世界シェア10%(19年、当社推定、以下同)を持つリチウムイオン電池(LiB)材料や蛍光体。一方光半導体は、世界シェア16%をもつLEDと95%の寡占シェアを持つLDを主力に、それらの応用商品も手がけています。
日本でつくり、世界に売る
主力の生産拠点は徳島におき、開発やプロセス革新の効率を追求しつつ、販売拠点は、13ヵ国、20拠点とグローバルに展開。お客様のニーズを的確に掴み、信頼関係を構築すべく、直販体制をとっています。
独自技術のものつくり
光半導体、LiB材料など商品の中核材料は内製化し、さらに生産装置も内製しています。内製する装置は、LED等の半導体の薄膜結晶成長工程から検査・出荷工程までの主だった製造装置と研究開発装置、LiB材料の製造に代表される化学プラント装置、工場建屋、電気・ガス供給設備の設計もしています。装置メーカーでは作れない商品特性に応じた、現場で使いやすい装置を設計・製作しています。
積極的な投資戦略
高い利益率と強固な財務基盤を誇り、エネルギー価格をはじめとした世界的なインフレや海外製の安値競争による逆風をものともせず、着実に研究開発投資・設備投資を実施し、将来に向けて持続的成長の種をまき続けています。当社には研究開発や設備投資に対する予算の上限がなく、価値あるプロジェクトなら費用に関わらず即断即決しています。
TOP100グローバルイノベーター2023
積極的な知的財産権の行使により侵害行為を防ぐとともに、クロスライセンスやライセンス供与といった他社との協業においても戦略的な知財の活用を行っています。2023年には、米クラリベイトアナリティクス社による、保有すると特許データを基に知財・特許動向を分析し、世界で最も革新的な企業・機関を選出する「Top100グローバル・イノベーター2023」に選出されました。これは2017,2018-19,2020,2021年に続き5回目の選出となります。
事業展望
堅調に需要が伸びる車載用LEDや、プロジェクターを中心に採用が拡大しているLD、大幅な需要の伸長が見込まれる車載用LiB正極材を成長エンジンに、2030年代には世界最高峰であるエベレスト(8,849憶円)超えの売上を目指しています。その先にはさらなる成長に向けて、光デバイスの性能向上や新たな用途提案により新規事業の創出を目指すとともに、主力のLEDやLDに次ぐ、新領域の開拓も進めています。
機械系技術とその製品例
自動外観検査装置

▲内製装置イメージ①
LED製造において、LEDの中間品の傷、ゴミ等を検査する必要があります。LED中間品に特有の傷・ゴミ等を検出するため、画像処理アルゴリズムを独自開発するとともに、LED中間品を繊細にハンドリングすることで、高速処理が可能な自動外観検査装置を制作し、ライン投入しています。また、近年はAIアルゴリズムを適用した更なる検出力向上に付いても順次開発・適用を進めています。
コーティング装置

▲内製装置イメージ②
LED製造において、ウェハー表面に各種材料の膜をコーティングする工程があります。均質でムラのないきれいな膜を形成するために、当社では独自の方法でウェハーに成膜するコーティング装置を開発し、高い品質のLED生産に貢献しています。
原料合成設備

▲内製プラント設備イメージ
高機能且つ低コストなものつくりを実現するために、各種原料を自社製造しています。難しい危険物材料を扱うような合成プラントも、安全に制御するシステム開発などを独自で行い、自社で設計・製作しています。
現況と特色
当社のものつくりは、自由闊達な雰囲気の中、社員一人ひとりの豊かな想像力と、やる気・勇気・根気、そして執拗に積み重ねてきた独自技術を結集した歩みでした。その愚直なまでのものつくりは、蛍光体や LED、LD (半導体レーザー)といった光関連分野から電池材料、磁性材料などのエネルギー分野へと拡大しています。
それら世界一の商品を創り出す製造装置や研究開発装置、化学プラント、工場建屋、電気・ガス供給設備等の設計開発は社内で行っており、多くのエンジニアが活躍中です。社員がのびのびと実験や研究を進める企業風土だからこそ生まれた、数多くの世界初の成果が NICHIA にはあります。
光とエネルギー分野に次なる革新を!NICHIAの挑戦は続きます。
当社の期待する人材
明るく前向きに行動し、チームワークを大切にする人。
チャレンジ精神が旺盛で、自ら学び、考え、行動する人。
先輩の声
私たちは重要な装置を設計しています。よく驚かれるのですが、NICHIAでは装置を外部メーカーに頼ることなく、自社内でゼロから作っているのです。そうしたものつくりのための「装置」のほとんどを私たちが作っているのですから、こんなやりがいに満ちた仕事はありません。
SUMMARY

TEL:0884-22-2311 FAX:0884-21-0148
海外:アメリカ、ドイツ、中国、台湾、韓国、マレーシア、シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナム、インド