
ハイテクの一歩先に、いつも。











グローバル人事部 採用チーム
当社への資料請求は、ホームページのみで受付しています。
〒601-8510 京都市南区吉祥院宮の東町2
TEL:075-314-6394
グローバル人事部 インターンシップ担当 (住所・電話番号同上)
配属先内訳過去3年間の平均値
機械系学生入社数
配属先内訳
勤務地内訳
事業内容
【自動車・環境・医用・半導体・科学】分野にわたる各種分析計測機器の開発・製造・販売およびサービス。
・技術系職種
研究開発/機械設計/電気設計/ソフト設計/生産技術/サービスエンジニア/コンストラクションエンジニア/品質管理/製造/社内SE(システムエンジニア)等
社是「おもしろおかしく」

人生のもっとも活動的な時期を費やす仕事にプライドとチャレンジマインドを持ち、エキサイティングに取り組むことで、人生の満足度を高めて欲しいという願いが込められています。そのためにHORIBAは「おもしろおかしく」働ける舞台を提供します。
「ほんまもん」のものづくり
研究開発費
HORIBAは研究開発を軸に成長してきた研究開発型企業です。 コンスタントに売上高の7~9%を研究開発投資に充当する方針を貫いています。研究開発費投資の継続が競争力の源泉と考えています。
多品種少量生産

現在の製品数は1,000種類以上。多品種少量生産で、お客様のニーズを最大限に実現するものづくりがHORIBAの強み。
カスタマイズは非常に難しいですが、難しいからこそ要望に応えた時には大きな達成感を得ることができ、働く人たちのやりがいにもつながっています。
コア技術
HORIBAの製品は、赤外線計測、ガス流量制御、粒子計測、分光分析、液体計測の5つのコア技術によって支えられています。これらのコア技術を磨き応用することにより、市場が異なる5つの事業セグメントを展開。
多様な技術があるからこそ、柔軟に社会変化やニーズに対応していくことができ、日々社会が直面する課題の解決に迅速なアプローチをおこなうことが可能となっています。
機械系技術とその製品例
車載型排ガス計測システム OBS-ONEシリーズ
実路での排ガス規制対応からエンジン・車両開発までのトータルシステム

▲車載型排ガス計測システム
OBS-ONE
<概要>
OBS-ONEは、実路での排ガスの車載計測システムの最新モデルです。排ガス成分濃度、PM、A/F、排ガス流量、位置情報、環境条件(温度・湿度・大気圧)のデータ採取と、マスエミッション演算が可能です。さらに統合計測プラットフォーム“HORIBA ONE PLATFORM”を採用しており、他のシリーズ製品との接続やデータ統合が可能です。 “シンプル&フレキシブル”、使いやすさと安全性を追求した設計は、第46回機械工業デザイン賞にて、最優秀「経済産業大臣賞」をいただきました。
現況と特色
◆世界中のあらゆる領域に「はかる」力で「わかる」を創る
HORIBAは75年前に京都の学生ベンチャーとして創業した総合分析計測機器メーカーです。HORIBAブランドの「はかる」技術と製品は、今や世界中の人々の「社会」「環境」「健康」の発展に関わる様々な分野の最先端現場に浸透し、グローバル企業としての独自性を確かなものにしています。「はかる」技術の力で世の中の目には見えない事象を「わかる」ようにすることがHORIBAの使命です。
◆社是「おもしろおかしく」を掲げ「人財」の力で成長を続ける
どれだけ会社規模や事業を拡大させても、創業当初のベンチャースピリットを色濃く残すHORIBAが掲げる社是は「おもしろおかしく」。このユニークな社是には創業者の、社員ひとりひとりが自分の仕事にプライドを持ち、仕事を通じてかけがえのない人生の満足度を高めてほしい、という想いが込められています。
当社の期待する人材
- チャレンジ精神があり、自主的・積極的に活動できる人
- 自動車、環境、医用、半導体、科学機器の分野で世界的技術者をめざす人
- ものづくりの好きな人
社風・職場環境
経営者・社員同士の風通しのよい関係や、失敗を恐れず積極的な挑戦ができる風土があります。
SUMMARY

TEL:075-314-6394
海外:米、仏、独、中、印など