同上
配属先内訳過去3年間の平均値
機械系学生入社数
配属先内訳
勤務地内訳
事業内容
土木発注者支援、自動車・産業機械・FAプラントエンジニアリング、運搬機械システムの設計・製造、特殊空調設備の設計・施工、調湿空調機の製造・販売、機械・電気・電子分野の技術支援、浄水システム販売、コンピューターシステム開発 ほか
企業プロフィール
―社是
「かんがえろ やってみろ みんなのために」という社是の基、常に新しい技術開発と新たな分野へチャレンジしつつ、安定した経営基盤と持続的成長を実現しています。
―経営理念
「テクノロジー&ネットワークにより、お客様と共に
ソリューションを創出し、社員の幸せと社会の発展に貢献する」
第一に社員の幸せを考え働きやすい職場環境を整えており、年間休日123日、有給消化率95%と、ワークライフバランスを実現しています。それにより厚生労働省より「くるみん」「えるぼし」の認定を受けています。
機械設計技術者としては、技術者派遣や業務請負を行う部門だけでなく、ベルトコンベヤなどの搬送機器、特殊空調設備、生産技術に携わる部門などでスキルを身に着けることができます。当社の強みは技術者派遣だけではない幅広い開発分野で活躍できることです。

機械技術と製品例
「大手メーカーの開発パートナー」として幅広い分野での技術開発支援をおこなっています。各業界で日本を代表するような大手メーカーでの設計開発支援や、中堅中小メーカーとのコラボレーションで、日本のものづくりに貢献しています。
各種装置や産業機械および部品などの構想設計、トレースを含む各種データの作成、作成したデータを元にした試作品の製作など、「ものづくり」の企画・構想から試作・製造までをトータルにサポートを行っております。
高い技術力が求められるため、教育にも力を入れており、「本気で育てる」というキーワードを掲げ、教育研修を行っております。
3DCADの操作方法などの技術研修がメインですが、コミュニケーション研修やビジネスマナー、状況対応などの研修も実施しております。
入社時だけではなく、その後もスキルアップの為の勉強会や社内検定、eラーニング、資格取得支援制度、個別対応などサポート体制が充実!当社の研修の特徴は、①自分のペースで進めことができるマンツーマン研修②技術者による実務に沿った研修③実務経験がない方がエンジニアを目指すための研修です。
研修も業務の一環です。確実にスキルを習得いただくため、マンツーマンの体制を取り自分のペースでスキルアップできるようにしています。
【講師陣】
常勤講師9名
技術者として現場で働いていた社員が講師です。
【導入設備】
AutoCAD、CATIA V5、Pro/ENGINEER、Inventor、SOLIDWORKS、NX(UG)
その他、3Dプリンター


自動車のエンジン部分や自動運転のコアな領域や家電、医療機器、半導体洗浄装置などの幅広い分野での開発を行っています。まだ世の中に出る前の新製品の開発に携われること、設計開発に特化してお仕事をしていただけることが強みです。その他にもベルトコンベヤなどの搬送機械の設計開発、自動車工場のプロデュースを行う生産技術、特殊空調設備での追熟加工技術などの技術を有しています。
また、DX開発など新たな技術分野にも挑戦しています。
【業界実績】
自動車、自動車部品、船舶関連、航空機、各種家電量産品、光学機器、半導体、医療機器、産業機械、電力設備、プラント設備、インフラ設備など
現況と特色
当社は、1976年に設立後、技術を軸に様々な事業を展開し安定した経営基盤を築いております。社員の約80%がエンジニアという技術の会社です。その中でもES事業部は、最先端の設計開発に携わっており、自動車、家電、産業機械、半導体など様々な業界での設計開発を行っております。開発分野としては、機械設計、電気電子回路設計、組込みソフトウエアの開発です。技術者派遣と業務請負という働き方でスキルを高めていける環境があります。様々な製品に携われるため、働きながらやりたいことを見つけていくことが可能です。またDX開発など新たな分野にも挑戦しています。社内教育にも力を入れており、マンツーマンでの研修を行い、ゼロからエンジニアを目指すことができます。業務の中でもチームで先輩やリーダーがサポートしてくれる環境があります。「社員の幸せ」実現のための職場環境づくりを行っております。
当社の期待する人材
主体性:自ら考え行動することができること。
チャレンジ意欲:当社は色んなことに挑戦している会社です。ビジネスアイデアコンテストなどもあり社員の意見を聞き新たな製品やビジネスが生まれています。
コミュニケーション力:ものづくりは、一人ではできません。チームで1つのモノを作り上げていくのでコミュニケーション力は不可欠です。素直に周りの方の意見を聞き行動できることが大切です。
そしてなにより、「ものづくりをやりたい!」という想いがある方です。
先輩の声
≪先輩社員に聞いた雰囲気TOP3≫
- 技術者間のコミュニケーションが取りやすい
- 成長の場が多くあり、学ぶ意欲が高い
- 上司・先輩・営業関係なく相談がしやすい
とにかく、優しい方が多い職場です。
先輩や上司の方々も一人一人を気にかけ尊重して対応してくれます。
ゆっくりとスキルを身に着けていける環境があります。またスキルチェンジやキャリアチェンジも行えるのでキャリアプランを自ら選んでいけます。
SUMMARY

TEL:050-3588-5326